136194 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

The World According to Fami-Go

The World According to Fami-Go

Mar 2, 2006 先生の診断。


先日行ったテストの結果を踏まえて、今日先生との面談を受けに行きました。
前の方の面談が遅れていたため、部屋でプラレール遊びをしていたぼんちゃま。  先生が来られて、「後で遊んでいいから、先にちょっとお話をしようね。」と言われて、渋々(でもちゃんと)おもちゃを片付けて席につきました。  ここで、一安心。

先生からの「いくつですか?」の質問に、「2歳(にしゃい)」と答え2本指を出しました。  その後、先生のグーチョキパーを真似してすぐに解放。  私がドキドキしながら話を聞いている横で、思いっきりレールをつないで大掛かりな電車遊びを繰り広げていました。

まず、先日のテストの結果を見せられました。  今回は、田中ビネー式で数値は103。  2歳9ヶ月相当の発達との事。  知能は年相応発達していました。  
身体中の力が抜けるほど、ホッとしました。  出来ていなかったのは、”2語文の復唱”など、やはり言葉の関係する事柄ばかりでした。

数々の質問の答えとテストの結果から、やはり前回言われた”表出性言語障害の疑い”との診断でした。  発音が悪いのも、これだけ言葉が出るのが遅いのなら関係していても致し方ないと。  もう半年様子を見ましょうとのことでした。
半年後もう一度発達検査をして、言語療法のクラスに参加するか否かを決めるそうです。

先生は、「周りの子供から”お話が分からない!”等と指摘され、自分もちゃんと話したいと思うようになると上達も早いので、それから訓練が必要なら始めましょう。」と言われましたが、
小さい、本当に社会との関わりを持ち始めてすぐの時期に”何言ってるか分からない!”ってお友達に言われるのって、辛くないのかな?
本音を言うと、そんな辛い思いをしなくて良いように、早めに療育ってするんじゃないのかな?と思いましたが。
ま、言語の訓練は3歳過ぎからのようなので、何れにせよ今は様子見しか出来ないのですが。。。

そして今回も、「定型発達の子供と交わって、引き伸ばしてもらいなさい!」と強く勧められました。  予約している幼児教室は、大変評判の良いところで今後の発達に期待が持てるけれども、ぼんちゃまにとっては普通の幼児教室のほうがより良い効果が出るかも?との事。

そっか。。。嬉しい診断だけど、今後どうすれば良いのか考えます。  行政の幼児教室が、ぼんちゃまにとってどれほど有益なんだろう?
ずっとここを心の拠り所にしていたので、「他を当たってみても?」とやんわり言われても困ってしまいます。
だいたい、保育所が良いかも?と言われても、この地域は待機児童が多いので専業主婦の私には無理。  通える範囲には、4年保育の幼稚園は無いし。
予約している幼児教室も空きを待っている人もいるだろうから、ぼんちゃまに向いていない様なら早く席を譲らなくてはいけない。

1学期は予定通り通園し、先生から卒園の言葉を頂けたら次を考える事にしようかな?

あーーー、いろいろ考えて頭がパニックになっている中小学校の保護者会に参加したら、はずみで役員(いくつかある中の一つね)を引き受けてしまった。  まだぼんちゃまが小さいので逃れられたかもしれないのに(でも6年間に一度は必ず回ってくる)、嬉しくて気が大きくなっていたのか、判断力が鈍っていたのか、後先考えずに煽りにのってしまったよーーーん。

来年、ぼんちゃまの事で忙しいのに出来るかしら?  くすん、手帳を買ってスケジュール管理しなくては。




© Rakuten Group, Inc.